本文へ移動

法人案内

基本理念

◆基本理念
  多様なサービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるように創意工夫することにより、
利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成されるよう支援することを基本理念とします。
 
◆保育理念
児童福祉法第1条 「児童福祉の理念」 に基づき、すべての子どもたちが心身ともにすこやかに発達する
ことを理念とします。
 
◆保育園運営方針
  児童福祉法第39条の 「保育に欠ける」 保護者にかわり、豊かな人間性をもった子どもを育てることを
目的とし、それぞれの子どもの発達段階に応じ、知的・情的生活指導を行い、基本的生活習慣を身につけ
させ適切な健康管理を行います。また、保護者に対する子育て支援、地域子育て支援等の社会的役割を
果たしていきます。

法人概要

法人名
社会福祉法人 高山社会事業協会
所在地
〒506-0054 岐阜県高山市岡本町2丁目250-1
電話番号
0577-32-3135
FAX番号
0577-36-3199
代表者
理事長 田中玄恵
設立年月日
1952年05月30日
従業員数
80

沿革

大正11年1月
会員組織により高山奉仕会設立
昭和23年8月
高山授産所と東、西、北の保育施設を統合し、高山社会事業協会を組織する
昭和27年5月
社会福祉法人高山社会事業協会に組織変更し、昭和27年5月20日発足
昭和27年12月
高山市立養老院の新設に伴い、養老施設高山養老院一部廃止
高山東保育園経営 児童定数 110名
高山西保育園経営 児童定数 100名
高山北保育園経営 児童定数 100名
昭和28年2月
簡易宿泊所 「葵」 開設
昭和28年4月
南保育園を開園 (昭和28年4月1日定員90名)
昭和39年8月
高山東保育園新園舎完成
昭和43年12月
高山北保育園新園舎完成 
昭和57年4月
高山北保育園を八幡町に移転新築、高山桜山保育園を統合する
昭和59年12月
高山南保育園園舎移転新築
昭和61年5月
宿泊施設 「葵」 移転新築
平成5年3月
高山東保育園を高山孝道保育園に名称変更
平成6年3月
高山孝道保育園廃止により、高山西保育園に総定員130名に変更
平成7年2月
高山西保育園新園舎完成
平成21年4月
旅館 (宿泊所)「葵」 一時休業
平成23年2月
旅館 (宿泊所)「葵」 廃業し、不動産転貸業に変更、認可
令和1年2月
高山南保育園園舎増改築工事完成

役員

理事・監事  任期:令和3年6月~令和5年6月

理事長
田中 玄恵
理事
川上 実
理事
宮川 暁声
理事
川合 善郎
理事
青木 容子
業務執行理事
寺田 眞晴
監事
犬石美恵子
監事
熊田ちか子

評議員  任期:令和3年6月~令和7年6月

評議員
石澤 憲治
評議員
秋田多美子
評議員
諸屋 憲治
評議員
志水 学
評議員
三塚 泰俊
評議員
戸谷 友昭
評議員
丸山 真一
評議員
池田 栄作

定款

定款

(311KB)

役員報酬基準

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0577-32-3135
お電話でのお問い合わせもお待ちしています

令和5年度卒業予定・新卒保育士を募集します!

高山社会事業協会(西保育園・南保育園・北保育園)では、令和5年卒業予定・新卒保育士を募集します。
採用試験日:令和4年8月27日(土)

 既卒保育士も同時募集します。
 詳しくは本ホームページ「保育士募集要項」をご覧下さい。
 皆さまのご応募をお待ちしております。
TOPへ戻る